2009-05-02GW黒部〜ヒスイ海岸〜白川郷旅行

写真 日記






GWウィークに富山へ旅行に行きました。
久しぶりのキャンピングカー旅行です。
高速道路が¥1000になって、今年の旅行は大渋滞が予想されていました。
そんな中でも、キャンピングカーは混雑を避けて旅行ができます。
キャンピングカーに乗ってみて、
これはたいへん大きなメリットであると私達は感じています。
5/2(土)は朝から渋滞が予想されていましたので、前日の夜に出発。
最初の目的地黒部に向かいました。
高速道路は混雑はしてたものの、まだ渋滞はありませんでした。
黒部の扇沢駐車場はGW中8時ころには満車になるとのことでしたので、
私達は夜中に到着し、そのままP泊して朝を待ちました。
GW期間中は各乗物の待ち時間が1時間以上にもなるとのことでしたので、
朝一番に上(室堂)まで登って混雑前に帰ってくる作戦をたてました。
最初にチケット買うのに30分並んだ甲斐があり、各乗り物1番に乗ることができ、
スムーズに8時すぎに頂上の室堂に降り立つことができました。
室堂は想像以上の壮大さと雪の量でした。
雪の大谷では積雪の最高地点では15mにもなるのとこと。
下界では半そでで過ごしていたのでびっくりです。
無料貸出しのそりも最初に借りることができ、しばらくソリ遊びもしました。
10時過ぎになるとたいへん混雑してきました。
午後になると帰りの乗物がかなり待つとんことでしたので、
11時過ぎに室堂を出発。黒部ダムまで降りました。
黒部ダムの放水は6月からとのことで、やってませんでしたが、
息をのむ高さと曲線美でダムだけでも十分迫力ありますね。
休憩所でやっている無料の紹介ビデオは面白くまた勉強になりました。
帰りのトロリーバスは輸送力があるので、たくさん人が並んでいましたが、
待たずに乗れることができました。
15時すぎくらいに扇沢駐車場へ戻りました。
小谷の道の駅で入浴し、食事をとりました。







5/3。今日はヒスイ海岸でヒスイ拾いをすることにしました。
まずは糸魚川のフォッサマグナミュージアムへ行きました。
そこで、ヒスイやその他の石の勉強することにしました。
博物館の受付で石拾いの前に勉強しに来たことを話すと、
「ヒスイの探し方」というプリントを特別に渡してくれました。
我々にはたいへん貴重なプリントでこれだけでも来た価値がありました。
館内にはヒスイの他、様々な鉱物の展示があり、鉱物好きの息子はもとより、
光物の好きな娘や、意思には関心のないはずの家内も真剣に見ていました。
立派できれいな博物館ですが、GWなのにすいていて良かったです。
ヒスイ探しの勉強をしたところで、ヒスイ海岸(宮崎、境海岸)に向いました。
海岸には無料の駐車場があり、そこに駐車して、
ビニルシートと折りたたみイスでベースキャンプをつくりました。
海岸には何グループか同じようにヒスイ探しをしている人たちがいました。
何人かに声をかけましたが、あまり取れてなさそう。
我々もプリントを手に探しはじめましたが、海岸の石はあまりにも多くて、
そこからヒスイを探すのはたいへんなことがわかりました。
相当根気と経験がいるものだとわかりました。
息子はいつもまにかダム作りに仕事が変質していました。
私達もいつの間にかビニールシートでお茶と昼ねがメインになってしまいました。
とてもきれいな海岸でお茶と昼ねだけでもとても心地よいところです。
しかもGW中にこんなにのびのびできるのはうれしい限りです。
しかし残念ながらヒスイは1個も見つかりませんでした。
(というよりあまり探しませんでした。)
誰かが1個でも探し当てたら、また違ったかもしれません。
ヒスイ探しを終えて、次に新湊の海王丸パークへ行きました。
海王丸パークはGW中のイベント(お祭り)をやっていました。
。海王丸の帆をはるイベントは残念ながら1日違いの明日で、見ることができませんでした。
それから道の駅新湊カモンパークで名物の「白エビかき揚げ丼」をたべました。
さくさくの衣と大きなしらすのような白エビがとてもおいしいどんぶりでした。
お値段もリーズナブルでよかったです。
それから海の近くにある「越の庭」という日帰り温泉に入りました。
そして、夜のうちに白川郷へ向かいました。







白川郷も大混雑が予想され、
インターから駐車場まで
通常10分が2時間以上になる時もあるとのこと。
従って、混雑を避けるため、朝早く6時半に駐車場へ向かいました。
早朝はまだ道はすいていて、駐車場も開いたばかりのようで、
一番近くの駐車場に入れることができました。
7時半まで駐車場で待機して白川郷の散策へ出かけました。
白川郷の中のお店なども8時くらいから次々に開店していましたので、
すいているうちに買物や見学をすることができました。
10時過ぎになるとたいへん混雑しはじめて、
見学できる場所も入場規制がはじまりました。
ひととおり見学して11時過ぎに逃げるように出発。
高山に向かいました。
白川郷からの帰り道はすいていましたが、反対側の向かう道は大混雑していて、
観光バスからおりて道を歩いている人も大勢いました。
高山にはお昼過ぎにつきました。
こちらはアクセスする国道や駐車場が大混雑していて、
駐車場探しでぐるぐるまわりました。
偶然に学校の校庭を駐車場に無料開放しているところに通りかかり、
なんとか駐車することができました。
高山の古い街並みを散策して、お土産をかったり、
おやつを買って河原で食べたりしました。
夕方、高山を出発。
国道を登って平湯温泉の「ひらゆの森」という日帰り温泉に入りました。
露天風呂が広い開放感のある温泉です。
入口に無料の足湯も併設されていて、そちらも入ってきました。
翌朝、帰り途中の軽井沢によって、早朝サイクリングをしました。
浅野屋でパンをかって雲場池のベンチで食べました。
途中、サイクリングしているとサルの群れに遭遇。
サルの監視員の人に双眼鏡を貸してもらって、
しばしバードウォッチングならぬサルウォッチングを楽しみました。
軽井沢ショッピングモールでそれぞれ買物等をして11時過ぎに軽井沢出発。
軽井沢ショッピングモールも入ってくる道は大混雑でしたが、
出る方はだいじょうぶでした。
帰り道の関越道も渋滞前にクリアでき、混雑してたもののスムーズに通過できました。
午後4時に帰宅。
各観光ポイントを早朝にアクセスして早めに出発するパターンで
GWの混雑を回避して効率よく遊ぶことができました。
旅館等を利用すると時間的な制約があってなかなか難しいですが、
キャンピングカーですとそのメリットを最大限享受することができます。
キャンピングカーでの旅行をはじめてよかったとあらためて家族で話しました。


Back